とあるメンタリストの徒然日記

カウンセラー、メンタリストとして活動しているsatoshiと申します。日頃使えるメンタリズムや出来事などを発信していきます。

なぜあなたのモチベーションは上がらないのか

こんばんわ。昨日は謎の高熱、蕁麻疹に襲われたsatoshiです。季節の変わり目なので体調管理しっかりしないとですね。皆さんもお気をつけください。

 

さて題名にあるとおり

 

なぜあなたのモチベーションは上がらないのか

をメンタリストが分析したいと思います。

 

例えばあなたが運動を習慣化したい!と決めたとしましょう。実際やってみたら3日くらい経つとだんだん「めんどくさいから今日はいいや」という感じになり、1週間も経つとすっかりモチベーションが下がってしまった、、、なんてこと良くありますよね?

 

 

そもそも人間は新しいことに挑戦すると自分で感じる以上のストレスを感じます。多少早起きしなくてはいけなくなったり、時間のサイクルが変化したり、、、それだけで大きなことなんです。

 

ではなんでモチベーション下がらない人は下がらないの?と思いますよね?

もともと意志が強いのか、自分に厳しいとか色々ありますが、些細な違いです。

 

習慣化出来ているかどうか

という違いです。

 

まああとは他人のためにやっているのか、自分のためにやっているのかどうかでまたモチベーションは変わりますが(他人のためにやっている方がモチベーションは下がりづらいです)、運動等は自分のためですよね。

 

なのでその新しいことを習慣化してしまえばいいのです。

 

え?でも習慣化しようとしてモチベーション下がっているんだけど?

わかりますその気持ち。でも皆さん、

 

運動しようとしていつもより早起きして、ついでに時間があるから本も読んで、、、

など何個も何個も習慣化しようとしていませんか?

 

さっきも言ったとおり、日常生活が変化すると自分で思っているよりストレスを感じます。人間は楽をしたい生き物なので、そんなに何個も新しいことに挑戦しようとすると当然モチベーションが下がります。

 

なので新しいことに挑戦(習慣化)するときは、1つに絞りましょう。

 

運動するために早起きしなければならない環境なら、まず1か月は早起きするだけ。そして早起きに体が慣れたら運動をする。

 

1日1時間勉強すると決めたら、まず15分くらいから始めて慣れたら1時間、、、などなど。

こんな感じで1つに絞りましょう。

 

習慣化出来ればモチベーションもあんまり関係無くなります。

皆さんも歯を磨くのは習慣化してるでしょうから歯を磨くことに対して「今日くらい磨かなくていっか」とはならないと思います。

 

なので習慣化さえ出来ればあとはやらないと逆に気持ち悪くなります。1日が始まった気がしない、、、とか。

 

モチベーションが下がるのはあなたに問題があるのではなく、やり方に問題があるのかもしれません。

これを機に以前諦めてしまった何かを習慣化しませんか?

 

こころの休憩所 代表 satoshi